クリニックのご案内

院長あいさつ

当院は開院して約6年が経過し、今まで多くの患者さんの診療をさせていただきました。風邪などの急性疾患や呼吸器疾患、睡眠呼吸障害を中心に、高血圧・糖尿病などの慢性疾患、また少数ではありますがリウマチ膠原病疾患の診療も行ってきました。
高齢化に伴い、ひとりの患者さんが喘息、睡眠呼吸障害、糖尿病などいくつもの疾患を同時に抱えていることが珍しくなくなりました。当院にも、複数の疾患を持つ患者さんが少なからずいらっしゃいます。こうした方と接するときに最も大切なことは、患者サイドに立った全人的な医療だと私は考えています。「全身を診る」という内科の基本に立つことが最も大事なのだと、改めて強く感じるこのごろです。(2012年12月)

院長 杉浦 芳樹

診療科目

内科 高血圧、高脂血症、糖尿病、感冒など、内科疾患全般の診療を行います。
呼吸器科 気管支喘息、肺気腫、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺繊維症などの肺疾患、またそれらに伴う呼吸不全の診療を行います。
睡眠時無呼吸
症候群
睡眠時無呼吸症候群は放置しておくと生命に危険が及ぶ場合もある重大な疾患です。当院では近隣の総合病院と密接な連携のもと、睡眠時無呼吸症候群の診療を行います。

検査入院できます

専用の検査ベッド4床を用意し、睡眠時無呼吸症候群の検査ベッド検査・治療体制を整えています。